いつ・誰が・何をしたか、完全可視化

操作画像記録で内部不正対策
「画面操作記録」に特化して、
圧倒的な使いやすさと低価格を実現!
簡単
安心
低コスト
しかし、いま人気のカー用品「ドライブレコーダー」のように、機密情報を取り扱うPC・サーバー・ネットワークでの操作を画像として記録できたとしたらどうでしょう?
Ekranは、全ての操作を画像で記録します。
ドライブレコーダーのように事故が起こった際の証拠能力を発揮するだけでなく、不正操作を察知し、リアルタイムにアラート通知することで、情報漏えいを未然に防ぐお手伝いをします。
情報漏えいの多くは内部要因によって発生しています。内部からの情報漏洩は、悪意のあるユーザーによってのみ引き起こされるものではなく、ミスによるものも多く、その対策は容易ではありません。
Point 1
画面録画で操作を見える化、簡単で使いやすい
すべての操作を画像とテキストでダブルに記録します。記録の再生、検索やアラート生成も可能で、いつ、誰が、何をしたのか一目瞭然です。
マウスクリック、キーボード入力の発生時に画面を取得し、操作を記録します。個別のアプリケーション・プロトコルのログからユーザーの意図を把握するには多大な時間と労力が必要ですが、Ekranでユーザー操作を再現すれば、インシデントの前後の状況とユーザーの意図を一目で把握することができます。


リスクレベルによる
ハイライト表示
あらゆる操作を
画像で完全再現
ダッシュボードで
最近のアラートを可視化
Point 2
"いつ" "誰が" "何を" したか、簡単に検索して表示

Point 3
静止画記録方式でデータ容量削減
Ekran はユーザー操作を動画ではなく静止画(独自フォーマット)として記録します。Windows の場合、ユーザーが操作した(マウスクリックやキー入力)瞬間のみを記録します。何も操作していない時は何も記録しないので、データ量が削減できます。また、監査者の負担も軽減できます。

Ekranが選ばれる理由
低コスト
機器構成に合ったリーズナブルな選択が可能です

簡単
テキストログの分析は専門知識を必要とする負荷の高い作業ですが、スライドの再生と閲覧は簡単で、しかも確実です
安心
初年度のライセンス購入には1年間の技術サポートが含まれているので、使いこなせるか不安な方も安心です
導入メリット
高い抑止効果
通常のテキストログからユーザー操作を再現することはほぼ不可能です。また、アクセス制御は正規のアクセス権を持つユーザーの不正行為に対応できません。
Ekranは特権ユーザー、一般ユーザーにかかわらず、ユーザーが行った操作すべてをスライド画像として記録します。
対応時間の短縮
テキストログの調査には時間がかかりますが、スライドなら⼀瞬で状況がわかります 。Ekranのスライド記録はリアルタイム再⽣が可能であり、また監視対象ユーザーをリモートで強制ログアウトさせる機能も備えています 。
監査者の負担減と確実性の向上
テキストログの分析は専⾨知識を必要とする負荷の⾼い作業ですが、スライドの再⽣と閲覧は簡単で、しかも確実です。
アラートを定義しておけば、アラート発⽣箇所のみをチェックすることもでき、監査者の作業負担を軽減し、確実性を向上します。
Ekranの機能と特長
リアルタイムアラート
不正操作を簡単にピンポイントで検出し、アラートで通知。アラート条件を定義すると、特定のユーザー操作を⾃動検知し、リアルタイムでメー ル通知を送信することも可能なので、すばやく異変を察知し、対応することができます。
ユーザーセッションを記録・追跡
USBなどのリムーバブルメディアの使用、アプリケーションの実行、訪問したWebサイト、キーストローク等、すべてのユーザーセッションを記録し、追跡が可能です。

ログオンメッセージでの記録の通知
PCログオン時にユーザに対してログオンメッセージを出すことも可能です。「これからの操作を全て記録する」旨のメッセージを画面に表示させて操作が記録されていることをユーザーに意識させることで、不正行為の抑止に抜群の効果を発揮します。

USB使用の制御も可能
情報漏洩につながりやすいUSBの使用状況が一目で分かるレポートも作成します。また簡単な設定でUSBの使用を制御することも可能です。

多彩なレポートを定期的に作成
Ekran クライアントをインストールしたコンピューターに注目して、コンピューターにログインした全ユーザーとユーザーの作業時間に関する詳細情報を記録したセッション一覧レポートや、ユーザーに注目して、ユーザーのログイン先コンピューター、ログイン元コンピューターの IP アドレス、すべてのコンピューターでのユーザーの総作業時間に関する要約を提供するユーザー統計レポート等、危険な操作を検出するのに有用なレポートを作成することができます。

ユーザー統計レポート

セッション一覧レポート
Ekranで実現できること
内部不正の抑止

Ekran はスライド画像という⼀⽬でわかる形でユーザー操作を記録します。
コンピューター上のユーザー操作をすべて監視・記録することが可能です。
万⼀不正⾏為が発⽣した場合でも、不正⾏為の早期発⾒、被害の最⼩化、⾏為者の特定、影響範囲の特定を行うことができ、証拠として活⽤できます。
操作ミスの調査と改善

Ekran は意図的な内部不正への対策に有効であると同様に、意図しない操作ミスの調査にも使⽤できます。 データを扱うのが人であれば、当然ミスも起こります。
どういった点でミスが起こりやすいのかを把握することで作業フローの改善につなげることができます。
委託業者の作業記録

自らの事業所内での対策や従業者教育等には力を入れていても、事業体の違う外部委託先に対する監督は難しいものです。しかし、Ekranのスライド記録を使えば、作業をもれなく記録することができ、いつ・誰が・どこで・何をしたのか簡単に把握することができます。
コンプライアンス対策

ポリシー違反の可能性があっても、実際に何が起き、誰が関与し、どんな操作を行ったのか等の調査は困難です。しかし、Ekranを使えば不正操作をすばやく察知し、対策を講じることが可能です。
PCIDSSや、ISO27001への準拠負担も軽減します。
マイナンバー対策

すべての企業が対応しなければならない「マイナンバー制度」。すでに対策はお済みでしょうか。マイナンバーなど特定個人情報や機密情報を取り扱う特定PCに録画エージェントを導入し、画面操作をすべて記録することで、マイナンバー保護にも効果を発揮します。
特権ユーザーの監視
サーバー管理者は特別な特権を持つため、その作業は特別に注視しなければなりません。
Ekranは特権ユーザーを含むすべてのユーザーセッションを記録します。設定変更から他のユーザーやシステム管理作業まで、サーバーにおける操作をすべて記録します。